婚約指輪に用意している鑑定書と鑑別書

ブリリアントジュエリーで製作する婚約指輪には、基本的に鑑定書をお付けしています。

基本的にダイヤモンドを「当店標準仕様ダイヤモンド」をお選びになった方にはノーブルジェムグレイディングラボラトリーの「鑑別書」をお渡ししています。もちろん、鑑定書をご希望のお客様には鑑定書をお付けしています。

さて、ここで重要になるのが鑑定機関になるのですが、今までご指定がない限り、「中央宝石研究所」の鑑定書をお付けしています。もちろん、他の鑑定機関のご希望があればお受けします。

特に中央宝石研究所の場合、ハート&キューピットダイヤモンドの鑑定書は3つ折のとても豪華な鑑定書で皆様に人気があります。

鑑定書と鑑別書の違い


鑑定書と鑑別書の区別については、意外にも知らない方も多いと思いますが、以下のようになっています。

「鑑定書とはグレーディングレポートと呼ばれ、ダイヤモンドのみに発行される品質の保証書」

で、鑑別書はそれ以外、つまりダイヤモンド以外の宝石などについて発行される保証書です。

鑑定書は、ほとんどの場合に決められたダイヤモンドの4Cを表示しますので、ある程度の価値を知ることができますが、鑑別書についてはそれにより価値を推測することはかなり難しいとされています。

鑑別書はその文字の通りに、その石が何の石でどのようなものかを表すためのもので、その品質をランク表示するものではありません。つまり、その石を保証するというよりはその石が何であるかを書いた書類なのです。

よく勘違いされる方が多いのですが、通常宝石の業界で鑑定書というのはあくまでも、ダイヤモンドのグレーディングレポートのことで、価格を鑑定し たものではありません。

要するに、いわゆるダイヤモンドの良し悪しを判断する指標にされている4Cを明確化したものということです。そのため、いくら鑑定書があるからといっても高いものであるというイコールではありません。

当然、宝石鑑定士だからといって値踏みができるわけでもなく、信用できる鑑定鑑別機関(鑑定書や鑑別書を発行している会社)は、「価格はいくら位で す。」などと教えてもくれませんし、価格の値踏みを経験しているわけでもありません。むしろ価格の値踏みは、宝石の販売会社の人のほうがわかるかもしれません。なんといっても、実際に仕事で仕入れをし、価格をつけているのですから・・・。

それに、宝石を買って鑑別書がついているから良い物だということではなく、

「鑑別書とは、わかりやすく言うとそれが何という鉱物(宝石)かを鑑別してくれている証書」

なのです。一般には、本物か偽者かを審議するために存在します。中には本物の石だけれども、石に処理が施されているものもあり、それについても記載されます。

有名な鑑定鑑別機関


当店がよく使う機関は、中央宝石研究所と言って、一般的には無色のダイヤモンド鑑定などによく利用されます。

カラーストーンなどでは、全国宝石学協会が有名ですね。カラーストーンの場合は、ここの鑑別書があるかないかによって価格がかなり変わってきます。もちろん、ダイヤモンドの鑑定も行なっています。

最後に、AGTジェムラボラトリーですが、特にダイヤモンドの4CはGIAが考案したので、ダイヤモンドの鑑定においては第一人者ですね。ただ、ここの鑑定書はどういう訳だか業界では凄く有名なのですが、一般受けしないのです。

他にも当店がよく使用する、ノーブルジェムグレイディングラボラトリーは写真が美しかったり、判定が厳格だったりと、インターネットショップなどではよく使われているようですね。

下記の写真が上から、中央宝石研究所の鑑定書、ノーブルジェム・グレイディングラボラトリーの鑑定書、一番下がノーブルジェム・グレイディングラボラトリーの鑑別書になります。

なお、ハートアンドキューピットを選択の方につきましては、2枚目の証明書が付きます。

中央宝石研究所の鑑定書


中央宝石研究所の鑑定書

ハートアンドキューピットの証明書


ハートアンドキューピットの証明書

ノーブルジェム・グレイディングラボラトリーの鑑定書


ノーブルジェム・グレイディングラボラトリーの鑑定書

ノーブルジェム・グレイディングラボラトリーの鑑別書


ノーブルジェム・グレイディングラボラトリーの鑑別書